「本当に“漏れない”オムツを探せ!」パンツ10ブランド比較、本音レビュー!1/2〜はじめに〜

ムーニー、オヤスミマン、パンパースさらさらケア、パンパースはじめての肌へのいちばん、メリーズ、マミーポコ、GOON、Ginki、MamaBear、Whiteのパンツタイプおむつを10ブランド比較しました。

こんにちは。だっこです。

我が家のトコちゃん、6ヶ月の女の子は、生まれた時から平均より大きめで、6ヶ月の現在に至るまで母子手帳の成長曲線の外側ギリギリをキープし続けています。先月末の6ヶ月検診で測った体重はおよそ8045グラム。

最近オムツの漏れも増えて困っていたタイミングだったので、一般的なLサイズオムツの『9㎏〜』にはまだ少し早いけど思い切ってサイズアップしてみることに。

Lサイズは各メーカーパンツタイプも出ているので、今まで使用していたムーニー以外もひとパックづつ買って試して見ました。

スポンサーリンク

我が家の悩みは「前漏れ」と「サイド漏れ」

他のママに聞いて見ても、これほど頻繁に漏れるというのはあまり聞かないのですが、トコちゃんはうんちがまあよく漏れます。

1日に2、3回の水うんち漏れはザラで、日に何度もお着替えしては、汚れたベビー服をつけ置きしています。正直言って、めんどくさい!!これを解消したいのが、今回の比較の一番の目的になります。

漏れるパターンは二種類で、ズリバイを始めたため常に腹ばいになってうんちが前に流れ、お腹のギャザーから大量に漏れるパターン。

バウンサーや抱っこ紐、ベビーイスに座った状態でうんちをして、生地の薄いサイド部分から染み出しているパターン。だいたいこのどちらかです。

オムツのサイズ感、フィット感は、この漏れの軽減に関わる重要なポイントです。また、変えやすさに関して。パンツタイプのオムツはテープよりも取り替えが楽と聞いたことがありますが、オムツ替えの時じっとせず、体をひねりたがるのでオムツの伸びや柔らかさも気になります。

いままでムーニーを使っていたのは他のブランドよりもおとなしめのプーさんのデザインが気に入っていたから、というなんてことない理由だったりもするので、もちろんデザインも重要。

トコちゃんは肌が弱く、すぐにお尻かぶれが出てしまうので、肌当たりの優しさも大切です。

そしてやっぱり価格!毎日何枚も消耗するものなので、安い方がありがたいですよね。

以上6項目を踏まえ、次回から全10ブランドのオムツを1パックづつ試して見た結果をレビューしていきたいと思います!

オムツ比較6項目

  • コスト
  • デザイン
  • サイズ感
  • 伸びの良さ
  • 肌触り
  • フィット感

実践編はこちら↓↓↓

この記事を書いた人
だっこ

趣味は料理。調味料。クラフトビール。特技は整理整頓。
食生活アドバイザー・フードアナリスト・食農検定2級取得など、
食に関する勉強が好き。夫テムさんの助けを借り、ブロガーに挑戦。
Twitterでもつぶやいてます。

だっこをフォローする
子育て
スポンサーリンク
東京2Kネコトコライフ